農業用ドローンでカメムシ対策。

昨日で 田んぼの防除が終わりました。
今年はカメムシ大発生していて、近所でウンカという虫の発生の噂もきいていて、虫害が激しい年になりそうです。これも変なお天気が原因かなー。
今シーズンから、浜松市から補助金をいただいてドローン導入で 時間短縮&肉体労働軽減ですでも空を飛ぶものはミス出来ないので神経かなり使います。
エンルート社のAC101は小さいのにちゃんと10リットル詰めて、羽が折りたたみ可能で、アルトでも農薬と水やらドローン一式積んで防除に行けちゃうくらいコンパクト。コントローラーのモニターで撒いた場所の地図と軌跡が残るのも凄い便利。ちゃんとまっすぐ飛べてるか確認できます。